販売名
フォリアミン錠
組 成
(1錠中) 葉酸 5mg
薬 効
葉酸錠
長期投与
○
効能・効果
葉酸欠乏症の予防及び治療
葉酸の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦等)
吸収不全症候群(スプルー等)
悪性貧血の補助療法
下記疾患のうち、葉酸の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合
●栄養性貧血
●妊娠性貧血
●小児貧血
●抗けいれん剤、抗マラリア剤投与に起因する貧血
アルコール中毒及び肝疾患に関連する大赤血球性貧血
再生不良性貧血
顆粒球減少症
※「5.」の効能・効果に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。
用法・用量
葉酸として、通常成人1日5~20mg(錠の場合1~4錠、散の場合0.05~0.2g)、小児1日5~10mg(錠の場合1~2錠、散の場合0.05~0.1g)を2~3回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
一般に消化管に吸収障害のある場合、あるいは症状が重篤な場合は注射を行う方がよい。
備 考