販売名 |
ネオファーゲン静注20mL |
組 成 |
(1アンプル(20mL)中)
グリチルリチン酸モノアンモニウム(グリチルリチン酸として) 40mg
グリシン 400mg
L-システイン(L-システイン塩酸塩相当量) 20mg |
薬 効 |
抗アレルギー・肝臓疾患用剤 |
長期投与 |
○ |
禁 忌 |
(次の患者には投与しないこと)
- 1.
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- 2.
- アルドステロン症、ミオパシー、低カリウム血症の患者[低カリウム血症、高血圧症等を悪化させるおそれがある。]
|
効能・効果 |
- 1.
- 小児ストロフルス、湿疹・皮膚炎、蕁麻疹、皮膚そう痒症、口内炎、フリクテン、薬疹・中毒疹
- 2.
- 慢性肝疾患における肝機能異常の改善
-
|
用法・用量 |
- 1.
- 通常、成人には1日1回5~20mLを静脈内に注射する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
- 2.
- 慢性肝疾患に対しては1日1回40~60mLを静脈内に注射又は点滴静注する。
年齢、症状により適宜増減する。
なお、増量する場合は1日100mLを限度とする。
-
|
備 考 |
併売品:強力ネオミノファーゲンシー
旧採用品:ネオファーゲンC静注 |